2005年9月13日 (火)

キューブポートプラスワイド♪

突然カーポートが欲しくなった♪
なので付けた、きゃはー♪
cppw1
どう?どう?お洒落でしょ〜♪
家の壁とフェンスの色に合わせてカーポートも白ざます〜♪
特注でこしらえたざます、お〜ほっほっ♪
ってのはうっそぴょーーーーーーーん!
(あほかー!)
東洋エクステリアで今年新発売になった、
キューブポートプラスワイド
って商品だぴょーん♪
(うーん♪まるで我が家の為に開発されたような商品だ!)
cppw2
右からのアップ写真♪♪♪
なんかどっかの植物園のようでいい感じ〜♪
cppw3
全体的に見るとこんな感じ〜♪
うん♪うん♪かなり高い買い物だったけど満足♪満足♪
(フィットとコペンもなんだか嬉しそうだなん♪)
これで雨の日も雪の日も車の乗り降りが楽になるぢょ♪
あ、あとコペンの屋根壊れて閉まらなくなっても安心だ♪
(のーみそばーん!)

2005年7月27日 (水)

只今開発中♪

c-trailer誰かー♪
これが正式に発売になったら買って〜♪
色はもちろん赤ね♪赤♪♪♪
買ってくれたら納豆積めるだけ積んで
お礼に、い・く・か・ら・♪♪♪
(あほかーーーーーーーー!)

2005年7月13日 (水)

金に目がくらんだ♪

mae可愛いでしょー♪
このスマートのラジコン&ミニチュアモデル〜♪
原寸大の(あはは♪)スマート乗ってる頃買ってさ、大事に大事にしまっておいたのさ♪
でも売りに出してみたら、すごく高く買ってくれるって人が居たので売っちゃったん♪(のーみそばばばばーーーーーーーーーん!)

2005年7月12日 (火)

無限NR

mugennr1mugennr4mugennr3mugennr5フィットのホイールをインチアップしたぢょ、きゃはー♪
タイヤも太くして扁平率も50にしたので、かなり踏んばりが効くようになった♪♪♪
あとはローダウンのスポーツサスかなん♪
これは今のサスもったいないのでもうちょっと距離走ってからにするか、あはははー♪

2005年6月26日 (日)

無限デュアルサイレンサー♪

mds1mds2ふっ、ふっ、ふっ♪
ふーっ、ふっ、ふっ、ふっ♪
こないだ無限のアルミペダル付けたらなんだか無性にほかのパーツも付けたくなった♪
なので「デュアルサイレンサー」思わず付けちゃたん♪
きゃははーーーーーーーーーーーーーー♪
いやー♪この品のある重低音とエンジンぶん回した時の乾いた響き♪さすが無限のマフラーだなん♪♪♪(大満足♪)
mds3mds4おまけで付いてた無限のメタルステッカーも貼った〜♪
ほんでもってこの後ろ姿見てちょ、おほほ♪
まるでマフラーぢゃなくてロケットランチャー!
後ろの車は砲撃されると勘違いしてあんまり近寄る事はないだろう♪
(のーみそばーん!)

2005年6月22日 (水)

ダブル・フィット♪

wfit1wfit2フィットをもう1台買ったぢょ〜♪
なんてうっそぴょーん♪
(あほかー!)
これは仲良しのharumiちゃんが乗ってきたのさ♪
なんかコロコロで同じの並んでて可愛いので、
思わず写真撮ったって寸法さ♪きゃは♪
oyatuほんでもって、こんないろいろなケーキとかをぺちゃくちゃお喋りしながら楽しく作って食べた♪
正確にはkozoは見てただけ!あははー!
(のーみそばーん!)
そしてこのケーキを肴にビール飲んで酔っぱらった♪
なんかとても気分良かった、うひっ♪♪♪

2005年6月14日 (火)

お洒落はやっぱり足下から♪

pedaru2( ̄〜 ̄) ふっ、ふっ、ふっ♪
Fitに無限のアルミペダルセット付けたぢょ♪
(きゃ♪強そうでかっちょいい〜♪)
んでも、このブレーキの滑り止めに使われてるニッケルクロームの発砲金属部分♪
見事に生姜とかおろせそうだぴょん♪
(のーみそばーん!)

2005年5月 5日 (木)

北海道のお土産もらっちゃった〜♪

syugou
北海道旅行から帰宅途中のさなえさんご夫婦&ヤマチさんが
茨城に寄ってくれた〜♪
わざわざこっち回ってくれるので、
ひみつ基地を案内しちゃうぢょー♪ってんで
近くのドライブインで待ち合わせ♪
来た来た来た〜♪ヌメのカブリオ2台が来た〜♪
久々にヌメ見たけど、やっぱりいいね〜♪んん〜♪
copecope
え?後ろの白いコペンは知り合いかって?
いや、知らない、見ず知らずのおっさんんが
勝手に近くに止めただっけ〜、きゃはは♪
(なんだそりゃー!)
teisyoku
お腹空いたから「しおかぜ」でみんなでお昼〜♪
今日のお薦め「朝活〆刺身五点盛り定食〜♪」
(ん〜ん♪お刺身美味しい♪最高〜♪)
あと、うな重も食べたぢょ♪おほほ♪
でもって、ヤマチさんはどしえすぽーん!ってびっくりしてた♪
「でかすぎだっぺよ!海老フライ定食」にあははー♪
あと、kozoのなまり具合にもかなりびっくりしたかも?
(のーみそばばばばーーーーん!)
kyotoufu
お昼の後は、ご一行様「ひみつ基地」ご案内〜♪
(これがかの有名な?巨大豆腐よん♪記念撮影♪記念撮影♪)
それなりにスマートや、ロードスターが居たぴょーん♪
相変わらず売れ残り?のスマK4〜5台雨ざらしになってた♪
(どどどど、どしえすぽーん!)
omiyage
(^ε^)-☆きゃぁ〜〜〜〜〜〜♪
さなえさんご夫婦&ヤマチさんに、
こ〜んなに北海道のお土産もらっちゃった〜♪
(コペンのトランク満載だ!)
ありがと〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
ものすごく嬉しかった〜〜〜〜♪
kozoは幸せ者です〜〜〜〜〜〜♪
貰い物で生計立ててます〜〜〜〜♪
(あほかー!)
t-tosan
うきゃ♪♪♪これ可愛いでしょ〜♪
決してタコさんウインナーではありません!
(のーみそばーん!)
ヤマチさんにもらった「テレビ父さん」の携帯ストラップ〜♪
札幌にあるテレビ塔のマスコット?なんだけど、
このとぼけた雰囲気が大好きなの、なの〜♪
「これいります?」って言われた時、
「いる♪いる♪いる♪いる〜〜〜〜♪」
って飛び上がって喜こんぢゃった、きゃはー♪
(ヤマチさん、ほんとにありがと〜♪)

ってなワケで、来年も北海道の帰りここで待ってるねん♪
今度はどんなお土産買ってきてくれるかなん♪
わくわくどきどき♪

ちゅどーーーーーーーーーーーーん!
(さなえさんご夫婦&ヤマチさんのぶっ飛んだ音!)

2005年4月30日 (土)

( ̄□ ̄|||)

小学校3年生の甥っ子が今遊びにきた。
いつもよりなんか元気がない。
なんだどーした?風邪でもひいたか?と尋ねてみたらこう答えた。

「昨日俺、車にひかれた‥、救急車で運ばれた‥」

ちゅどどどどどどーーーーーーーーーーん!
(↑kozo大爆死の音!)

ななななななな、なんだってーーーーーーーーーーーーー!?
そそそそそ、それで大丈夫だったのかお前はーーーーー!
(↑かなりびっくりするkozo!)

「うん!手擦りむいただけ、あとちょっと足痛い!」

ほっ、良かった、良かった、、、、、。
(あー、びっくりしたほんとに!)

なんでも甥っ子が言うのには、
青で横断歩道渡ったら脇から車が突っ込んできたというのだ!
(ちなみに車はエクストレイル、あはは)

だが、ひいた人の話しでは(その表現やめー)
この子が飛び出してきたというのだ!
(どしえすぽーーーーーーーん!)

ここは肉親である甥っ子を全面的に信用するが、
実はkozoは小さい頃道路に飛び出して
バイクにどぼちょーん!ってひかれて
足を骨折して入院してたことがあるのだ!
(自分ではまったく記憶にはないんだけどね♪きゃはは)

そんなkozoと同じ系統の血が甥っ子には入ってるので、
あながち、ひいた人の話しはほんとうかも?
(どっひゃ!それ全面的に信用してないんぢゃないかー)

みなさーん!子供の飛び出しには注意しましょーね♪
(のーみそばばばばばーーーーーーーーん!)

2005年4月24日 (日)

新ポップショップ号が来た♪

npopshop4
今日はポップショップさんが新ポップショップ号を駆って
kozoんちに遊びに来てくれたのだ〜♪
いやぁ〜ん♪アクアグリーンはやっぱり最高だなん♪
kozoもパネルこれに全とっかえしてたら
売ってなかったぢょ♪あはは♪
npopshop3
後ろから見てもアクアグリーンだ♪
(当たり前だよー!)
npopshop2
HDDナビ装備♪羨まし〜♪
このモニターの付け具合は職人芸だ♪
お世話になってるシュテルンさんでしてくれたんだって♪
すごい♪完璧な見やすさ♪
npopshop1
あらー♪今回も内装派手ねん♪
でもスマートはこうぢゃなくちゃね♪
カロマットがいい感じ〜♪
ootoro
ほんでもってわざわざ仙台から来てくれたんだからと
フィットに3人乗って一平鮨に移動〜♪
今回はぜーんぶ板さんに握ってもらいたてを食した♪
やっぱりこれでしょ、これ〜♪
本マグロ大トロ〜♪も〜最高♪幸せ〜♪
ポップショップさん久々の大トロに
ほんとにとろけてた、あははは♪
aji
鰺も旬になっってきたよ〜♪
これまた握りたてでちょ〜美味かったなん♪
katuo
ほんでもって今が一番の旬と言えばこれだぁ〜♪
「初カツオーーーーーーーーーーーーー♪」
うっ、美味い、、、、、、、、、、、、♪
やっぱり美味いぢょ、、、、、、、、、♪

そんなこんなで初カツオ堪能したkozo一行♪
ぢゃお次は「目に青葉でしょ♪」って〜んで
あの有名な日本三大名瀑のひとつ!
「袋田の滝」へと向かったのであった♪

つづく♪

フォトアルバム

The GARAKUTA

  • スターウォーズのよちよち人形(拡大写真そのに♪)
    kozoがそっちこっち旅したついでに見つけて来た、 「がらくた」などをご紹介~♪

My Car ♪

  • mc9
    kozoの愛車達をご紹介♪♪♪

しし丸♪

  • S17
    2006年1月。 ライオンロップイヤーラビットのしし丸は天国へと旅立ちました。 しし丸、6年間幸せを与え続けてくれて、ほんとうに、ありがとう。 どうか、みんなもこの可愛い数々の姿を忘れないでいてください。
Powered by Six Apart
Member since 02/2005